TRACKS SANTA

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 北アメリカ航空宇宙防衛司令部(North American Aerospace Defence Command: NORAD)は、アメリカとカナダが共同で運営する統合防衛組織である。北米の航空や宇宙に関して観測または危険の早期発見を目的とし、24時間体制で宇宙の衛星の状況や地球上の核ミサイルや戦略爆撃機などの動向を監視している。(wikipediaを一部改変)

 このNORADが今年もサンタクロースの追跡を行うという。
 はじまりは、コロラドのスーパーが子供向けにサンタクロース・ホットラインを開設したときの広告に、間違って、NORAD司令長官(当時は NORADではなくCORADだったが)のホットラインを載せてしまい、子どもからの電話が殺到したのがはじまりとか。にわかに信じがたい話だが、とにかくそれ以来過去50年にわたり毎年サンタクロースの追跡を行ってきた。
 司令部によると、サンタは一番早く24日を迎えるニュージーランドなど太平洋地域を皮切りに日本、アジアの順に地球を一周する。サンタクロースの出発を「偵察衛星で確認」、飛行を「レーダーで追跡」し、偵察機をカナダのユーコンからメキシコのメキシコ・シティーまで飛ばして「サンタを追跡」する、と大まじめ。ちなみにレーダーはトナカイの鼻の頭の熱を感知するのだそうだ(苦笑) 
 なお、この追跡の様子は下記のNORADのホームページで見られる。

http://www.noradsanta.org/index.php

 ちなみに日本語のサービスもあります。
 航空自衛隊もこれくらいのことをしてくれるとおもしろいのだけど。でも間違って迎撃ミサイルで打ち落とさないようにね。
 最近は極悪サンタもいるようだから、こっちは打ち落としてもいいのかもしれないけれど・・・(苦笑)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/12/23/07.html