« 環境学入門レポートについて | メイン | HP iPAQ rx5965 ソフトウェアメモ2+改造内閣 »
2007年8月18日
rx5965にインストールしたソフトウェア(ほとんどがフリー) 8/17現在
・GPX Logger
GPXファイルのログが取れる。GPXファイルは、GoogleEarthやカシミールで利用可能。
・GSFinder+
使いやすい多機能ファイラ。標準で言うところのファイルエクスプローラーだが、断然こちらのほうが使いやすい。
・GSPocketMagic
タスクマネージャー+ランチャー。WM5機では、これがないとプログラムの終了ができない。
・NetFront Browser お試し版
内蔵のIEはフルブラウザではない。これはフルブラウザなので、携帯用サイトに飛ばされないですむ。
・NextTrain
電車の時刻表表示ソフト。時刻表は自分で用意する必要あり。週1の豊洲講義などなにかと鉄道移動が増えてきたので入れた。
・TCPMP
メディアソフト。Windows Media Playerは内臓だが、このソフトはより多くのメディアファイルに対応している。iPod用のファイル(CDから変換したもの)も再生可能。
・モバイルGoogle Map
Google Mapのモバイル版。GPSと連動しているので、現在地を表示できる。ただし、Google Mapなのでネット環境は必要。
・零号テキストエディタ
モバイル用のテキストエディタ。
・Adobe Reader LE2.0
モバイル用のpdfリーダー。日本のサイトでは公開していないが、海外サイトで入手可能。しかも、日本語も対応。
・PDIC+英辞郎
これで電子辞書としても利用可能になった。英辞郎のデータは有料。PDICファイルであれば何でも表示できるので、辞書データは拡張可能。
現在、メッセンジャーソフトを捜索中。
投稿者 kurishima : 2007年8月18日 02:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://kurigeo.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/81