著書・報告書等
○神谷浩夫,梶田 真,佐藤正志,栗島英明,美谷 薫 編著:
「地方行財政の地域的文脈」,古今書院,239p, 2012.
>栗島英明:第4章 NIMBY―市町村のごみ処理とその課題 ,pp61-78.
○玄地裕, 稲葉敦, 井村秀文編:「地域環境マネジメント入門 LCAによる解析と対策」,東大出版会,258p, 2010.
>栗島英明・井村秀文:第1章 地域環境マネジメントとは,pp2-15
>栗島英明・本下晶晴:第2章 LCA,pp16-41
>栗島英明:第12章 まちづくりを考える―価値と環境負荷の効率,pp225-236
○栗島英明(2007):
「平成の大合併」に伴う環境行政の変化 ―愛知県・岐阜県・三重県の合併市町村を事例.
「「平成の大合併」に伴う市町村行財政の変化と対応に関する地理学的研究」((財)国土地理協会 平成18年度学術研究助成研究成果報告書、研究代表者:栗島英明)、pp22-30.
報告書(PDF) 3.9MB
○栗島英明・瀬戸山春輝(2006):
三重県の大規模工場誘致に伴う社会基盤整備計画「クリスタルタウンプロジェクト」についての対策案の立案と環境効率評価,
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター編「製品等ライフサイクル二酸化炭素排出評価実証等技術開発/環境影響評価のケーススタデイ:三重県、千葉県、岩手県における環境影響評価手法の研究開発報告書」,
○栗島英明(2006):
15章 松本盆地における廃棄物処理の空間構造,
斎藤功編「中央日本における盆地の地域性-松本盆地の文化層序-」,古今書院,pp241-259.
○栗島英明・瀬戸山春輝(2005):
三重県の大規模工場誘致に伴う社会基盤整備計画「クリスタルタウンプロジェクト」の環境影響評価の実施,
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター編「製品等ライフサイクル二酸化炭素排出評価実証等技術開発/LCAのケーススタディ:三重県、千葉県、岩手県におけるLCA手法の研究開発成果報告書」,pp31-126.
○栗島英明、瀬戸山春輝(2004):
大規模工場誘致に伴う街づくり計画「クリスタルタウン・たき」に伴う環境負荷評価,
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター編「製品等ライフサイクル二酸化炭素排出評価実証等技術開発/地域産業に係るLCA手法研究成果報告書」.