<11/3-11/6 ISWA/WMRAS World Congress 2008>
場所:Singapore Suntec
"A Study on the Social Benefits of Separation and Recycling
Kitchen Waste in Japan"
ポスターセッションにて発表予定。
<11/8 人文地理学会 地理思想研究部会>
場所:筑波大学
「地域レベルの環境ガバナンスにおける環境評価のあり方
-複雑な環境問題を,科学性を保ちながら,どう評価するか-」
11/8 10:30-12:15 筑波大学1C棟で報告予定
<11/19-21 第19回廃棄物学会研究発表会>
場所:京都大学百周年時計台記念館
「コンジョイント分析を用いた住民の考えるごみ分別の価値と
負担の評価」
11/20 9:30より 第1会場で口頭発表予定
<11/25 第22回環境研究発表会>
場所:日大会館
「表明選好法を用いた処分場の社会コストと延命化の評価
:千葉県千葉市の事例」
11/25 14:30より A会場で口頭発表予定
<12/10-12 第8回エコバランス国際会議>
場所:東京ビッグサイト
"Are there any daily activities that can fulfill both
our utility increase and greenhouse reduction?"
12/10 午前 B会場で口頭発表予定。