HPのiPAQ rx5965を購入。
GPS内蔵のPDAである。これまでPDAを持ったことがないので、いろいろなサイトを見ながらカスタマイズ中である。
購入の動機はGPS内蔵というところ。GPS内蔵のPDAとしては、マイタック社のMIO P350が有名であるが、rx5965は無線LANとBluetoothがついている。無線LANはその環境が整っているところでは便利だし、Bluetoothはいろいろと発展させることができるかもしれない。
実際、研究や教育でGPSを使うようになり、これをもっと活用しようということで購入した。
アドレスマッチングできないような農村部の調査や縁辺部に位置するごみ処分場の調査、ゴミ収集車のルート調査などいろいろ試してみたい。
何か研究や教育に使えそうなアイデアをお持ちの方は教えてください。
また、すでにrx5965をお持ちの方は、お勧めのソフトを教えてください。
とりあえずGPX loggerは入れました。
コメント