2007年1月24日
調査で、三重・愛知に来ています。
ということで、夕食は久々に名古屋飯にしようと「伍味酉」へ1人で行ってきました。
実家が愛知なので、なつかしい味だ。
「伍味酉 本店」 愛知県名古屋市中区栄3-9-13
食べたものは以下の通り。まだ写真を撮るクセがついていないので、つい一口食べてしまってから・・・の写真です。まあ、ご愛嬌ということで。
・味噌串かつ
・どて煮
・手羽先の唐揚
・名古屋コーチン肉団子の親子丼
これらは数人で飲むのを想定メニュー、一人で食うには・・・多すぎ。
食いすぎだ・・・今回も。
投稿者 kurishima : 2007年1月24日 23:08
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://kurigeo.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/69
コメント
名古屋飯、やっぱりいいですよね。
実家へ帰ったりすると、自分用に愛知の食べ物を買って帰りますよ。
投稿者 Yujin : 2007年1月27日 02:22
味噌串カツ、手羽先、名古屋コーチン・・・美味しそうなものばかりですね。名古屋の食文化は独特で奥が深いです。
三重といえば、もう2年以上前になりますがお仕事でご一緒させて頂いて、夜宿で松坂牛を食べたことがありました。
あれは美味しかった。
ああいう仕事がまた無いでしょうか・・・(笑)
投稿者 としぞう : 2007年1月29日 00:13
Yujinくん>
やはり愛知県民としては無性に名古屋飯を食いたくなる瞬間があります。普段の食事は妻が作ってくれるし、彼女は料理がとても上手いのですが、博多の人なので名古屋飯は理解しづらいらしいです。(おかげさまで博多飯フリークになりました)
まあ、味噌汁だけは赤だしを頑強に主張しているので、赤味噌はいつも自宅にあるのですが。
としぞうさん>
松阪牛、美味しかったですねぇ。(その節は、会場に置いていってしまい、誠に申し訳ありませんでした(謝))
地域LCAもNEDOが普及だと言っているので、そのうち地方講習会なんてやれればいいなぁ、と思います。
投稿者 くり : 2007年1月29日 21:11