« 統計の公共性 | メイン | 連休前のお休み »

2006年4月19日

 ■ なぞのレーザー光

つくば市在住の方以外はあまり関係ない話です。

昨日は朝3時まで職場に残って仕事をしていたのだが、家に帰ろうと外に出た際、青白い(緑)のレーザー光を夜空に見つけた。
それも1本でなく、上空で直角に交わっていた。
よくあるパチンコ店のレーザー光ではないようだったが・・・
職場から見て、1本はJAXAの方から伸びていた。
あれはなんだったのだろう。

投稿者 kurishima : 2006年4月19日 01:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kurigeo.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/37

コメント

気象研で黄砂調べとるみたいですよ。

投稿者 大将 : 2006年4月19日 12:02

なるほど。
国立環境研究所もエアロゾルを測るレーザーを出しているみたい。
色的に国環研のに近い感じがする。
http://www-lidar.nies.go.jp/~cml/images/LargeLR.GIF

ちなみに調べていたら、こんなものが・・・
http://www-lidar.nies.go.jp/~cml/LROndo/LROndo.htm
レーザーレーダー音頭って・・・ヒマなのか?

投稿者 くり : 2006年4月19日 15:47

えー業務連絡です.

えーと,こないだ「今年の地理情報システム学会は北海道」と言った記憶があるのですが,村某先生によると「日大」だそうです.森某先生も同じことを言っていたので,間違いないと思います.日時は合っていますが.

以上,ピーンポーンパーンポーン.

投稿者 watanabe@tsukuba : 2006年5月 1日 15:44

>watanabe
ありがと。日大かぁ~。新鮮さに欠けるなぁ

投稿者 くり : 2006年5月 1日 21:38

来年(日大の次)が北海道だそうです.北大か酪農かどっちかはわかりませんが・・・

投稿者 watanabe@tsukuba : 2006年5月 5日 10:50

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)