なんとなくクリスタルタウン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

タイトルに意味はありません。

忙しさも峠を越え(本当に越えたのか?報告書も手引書もあるというのに)、論文執筆に精を出す今日この頃です。
相変わらず論文は筆が進まず、休み休みやってます。

とりあえず、日記の穴を埋めるために近況など。
2月は、仕事がらみで3週連続で週末に遠出。
2/10-11岩手鶯宿温泉、2/17-18三重赤目温泉、2/24-25福島アルツ磐梯

アルツ磐梯では8年ぶりにスキー。最近はカービングスキーが主流だが、僕は昔のスキーしか経験がなく、すこし違和感。挙句、上級コースで、転倒してスキーがはずれ、20mほど滑落。

トリノオリンピックは実は予想通り。カーリングがおもしろかった。長野から見ているのだけれど、今回は日本中がブームに。でも、チーム青森と最後まで代表権を争ったチーム長野が出ていたらあれほどの騒ぎになっていたかどうか・・・。わからない人はチーム長野を調べてみよう。

民主党の永田議員の堀江メールの件は何をかいわんや。政権交代を期待しているのに、あれじゃあねぇ・・・。あげく渡部国対委員長。小沢一郎は出てくるのか。

先々週に,ipod nanoのLCDが破損。サポートではLCDの破損は受け付けられないといわれたが、ipod nanoの初期モデルはLCDが破損しやすいらしく、リペアセンターに送ったところ無料交換できた。(パーソナライズではなくなったけれど)

ちょっと気になること。
近所のministopの店員がロナウジーニョに似ている(日本人だけど)