最近気になるニュース
横浜市は、同市の先進的な取り組みに対し、他都市や大学などの研究者からの視察を、2006年度から全国自治体で初めて一部有料制にすることを明らかにした。
有料化導入は4月からで「他自治体が事業の導入などを視野に、同市から実務的なノウハウの説明を受ける場合」を想定。視察者一人に対し、一時間半程度の説明で資料代など実費5000円の負担を求め、同行者が一人増えるごとに別途1000円を加算するという。
金田副市長らは「これまでは『お互いさま』で、無料で受け入れてきたが、情報はもともと有料。自治体同士とあっても、お互いに緊張感を持ちたい」と主張した。
注意すべきは研究者の学術目的の場合も同様だということ.
これからは,役所の聞き取り調査も有料化の時代か・・・
行政地理をやっている私なぞは大迷惑なわけで.修論のときは40市町村くらいにヒアリングいったからなぁ・・・1つ5000円でも20万円になっちゃう.
怖いのは一般企業や市民もこれに同調するようなことになれば,もう気軽に聞き取り調査なんていえなくなるね.
アンケートは個人情報保護だとかでますますできなくなるし.
面倒な世の中になっていく・・・
コメント