CMSとしてmovable typeを使う

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

仕事用のホームページをMovable Typeで作っている。
Movable Typeとはブログシステムであり、ウェブログサイトを生成・管理するサーバソフトで、標準的なWebサーバに組み込んで利用する。
それで、このソフトは、Contents Management System(CMS)として利用ができる。
あらかじめテンプレートとスタイルシートを準備しておけば、ブラウザさえあればどこでも更新可能になる。
今までは、htmlでサイトを作成してきたが、更新するとレイアウトが崩れたりして、それを直すのに時間がかかってしまうことが多かった。そんなわけで、なかなか更新も頻繁に行われず、放っておかれたわけだ。

ということで、まだまだ作成途中だけれど、ここに公開します。